糸リフト(小顔リフト)とは?効果やメリット・デメリット、リスクを解説!

糸リフト(小顔リフト)は、切らずにフェイスラインを引き上げたい方に人気の施術です。ですが、「どれくらい小顔になる?」「失敗やデメリットは?」という不安をお持ちの方も少なくありません。

そこで本記事では、糸リフト(小顔リフト)の効果や向き不向き、糸の種類ごとの違い、持続期間、起こり得る副作用や失敗例、料金の目安まで網羅的に解説していきます。糸リフトで小顔を目指したいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

糸リフト(小顔リフト)とは?

糸リフトとは、注射針に通した糸を皮膚の内側に挿入する施術です。たるみを改善したい方やほうれい線・マリオネットラインが気になる方、小顔になりたい方から高い人気を得ています。

また、糸リフトは小顔効果のみならず、リフトアップによる小ジワ・ほうれい線の改善。糸を入れた部分の皮膚が刺激されてコラーゲンが生成されることから、お肌のハリとツヤを生み出すなどの効果も期待できます。

一部には糸リフトは効果がないとの意見もありますが、適切な医師やクリニックを選ぶことで、糸リフトはしっかりと効果を感じていただける施術です。

ただし、糸リフトの効果の持続期間は糸の種類によって異なり、半年~2年程度が目安です。糸リフトの効果を継続して実感したい場合は、1年に2回を目安に施術を受けることをおすすめします。

糸リフト(小顔リフト)はこのような人におすすめ

糸リフト(小顔リフト)は、以下の特徴に当てはまる人におすすめの施術です。

  • フェイスラインのたるみを改善したい
  • ほうれい線やマリオネットラインを早く整えたい
  • ダウンタイムを短く、当日〜数日で効果を実感したい
  • 肌のハリも底上げしたい

上記の特徴に当てはまる場合は、まずは1度医師のカウンセリングを受けてみることをおすすめします。銀座美容クリニックでは医師が親身になって悩みをカウンセリングし、さまざまな提案を行うので、ぜひ気軽にご相談ください。

糸リフト(小顔リフト)で効果を実感できない人の特徴

糸リフトには、より効果が出やすい人と効果が実感しにくい人がいます。糸リフトの施術を受けても効果がないと感じる人の特徴は、主に以下の5つです。

  • 皮下脂肪が多すぎる人/少なすぎる人
  • 皮膚が硬い人
  • たるみが強く、糸リフトでカバーできない人
  • あごが目立つような骨格の人
  • 自分の元のフェイスラインよりも大幅なリフトアップを希望している人

糸リフトは基本的にどなたでも受けられる施術ですが、お顔の特徴によっては糸リフトを受けても効果がなかったと感じてしまうでしょう。この場合は、医療ハイフやザーフといった他の施術を検討してみるのがおすすめです。

まずは医師に状態を診てもらい、ご自身に合う施術はどれなのかを見極めてみましょう。

糸リフト(小顔リフト)の種類

糸リフトは、糸の素材・形状・太さで仕上がりや持続性が変わります。代表的な糸リフトの種類は、以下のとおりです。

  • PCLリフト
  • テスリフト
  • エヌフィックス

PCLリフト

PCLリフトとは、PCLという体内に吸収される素材が使用されており、しなやかながらも強度が強く施術後のつっぱったような感じがないのが特徴です。その素材の特性から、ダウンタイムである腫れが少ないメリットもあります。

そして、PCLにはコラーゲンの生成を促す作用があります。また、従来の糸とは異なり、2年以上も効果を実感できます。このため、糸リフトの施術でも人気のある種類です。

テスリフト

テスリフトは、コグ(トゲ)が付いた糸の周りを網目状のメッシュが覆っている特殊な構造です。コグが皮下組織に引っかかり周囲にメッシュが入っているので、安定したリフトアップの実現できます。

また、テスリフトにはPDOという脂肪を萎縮する効果が見込める素材が使われており、顔の小顔効果も感じられます。

エヌフィックス

エヌフィックスは、こめかみ部分に入れるタイプの糸です。糸が他の糸に比べて太く、硬い特徴があるので、顔の動きの少ないこめかみに入れます。

エヌフィックスは、目元のたるみやもたつきを持ち上げたい方におすすめです。

このように、糸リフトにはさまざまな種類があり、フェイスアップ以外の効果を期待できるのも特徴といえます。

糸リフト(小顔リフト)に期待できる効果・メリット

糸リフト(小顔リフト)に期待できる効果とそれによるメリットは、以下のとおりです。

  • フェイスラインの引き締めと
  • ほうれい線の緩和
  • 即時性があり、変化を感じやすい
  • ハリ・毛穴の引き締まりなど肌質の底上げも狙える
  • 切開リフトよりダウンタイムが短く、日常生活に支障をきたさない
  • 本数や糸の種類を調整でき、希望と予算に合わせやすい

 

また、糸リフトは単独でも効果を実感できますが、エラ張りが目立つ方はボトックス(咬筋)、ボリュームロスが強い方はヒアルロン酸、皮下脂肪が多い方は脂肪溶解や脂肪吸引というように、他の施術との併用がしやすいメリットもあります。

組み合わせによってさらに満足度の高い効果が得られるケースもあるため、カウンセリング時には自分の悩みをしっかりと伝えて、適切な施術プランを構築しましょう。

糸リフト(小顔リフト)の副作用・リスク・デメリット

糸リフト(小顔リフト)にはメリットがある一方で、副作用などのリスクが生じるデメリットもあります。主な例としてあげられるのは、以下のとおりです。

  • 腫れ・内出血・圧痛・違和感が数日〜1週間ほど現れる
  • 糸のテンションが強い、または皮膚が薄い場合はえくぼ状の凹みや引きつれ、糸の触知・露出が生じることがある
  • 施術者の技量によっては左右差や糸の移動、断裂が起こる可能性がある
  • 感染症のリスクがある
  • 効果は永続的ではない

糸リフトによるダウンタイムの症状は、体質や本数・施術後の管理で差が出ます。腫れや内出血は多くが数日〜1週間で収まりますが、強い痛みや発熱、膿などが現れた場合は、速やかにクリニックに相談しましょう。

また、1〜2週間は大きな口開けや強い咀嚼・マッサージ・うつ伏せ寝を避けてください。

糸リフト(小顔リフト)が受けられるおすすめクリニック・費用【大分】

大分で糸リフト(小顔リフト)が受けられるおすすめクリニックには、銀座美容クリニックがあげられます。銀座美容クリニックが提供している糸リフトの費用は、以下のとおりです。

本数価格
マイルドリフト
1本20,000円
ストロングリフト
1本40,000円
プレミアムリフト
1本80,000円
テスリフト
1本60,000円
2本100,000円
4本180,000円
6本240,000円
追加:1本30,000円

銀座美容クリニックのほかにも、大分には糸リフト(小顔リフト)を提供しているクリニックがあります。以下では、「共立美容外科 大分院」と「湘南美容外科クリニック 大分院」の糸リフト(小顔リフト)にかかる費用を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 共立美容外科 大分院:3,300円〜66,000円/本

※糸の種類によって異なります

  • 湘南美容外科クリニック 大分院:19,200円〜59,200円/2本

※糸の種類によって異なります

糸リフト(小顔リフト)を受けるクリニックを選ぶ際のポイント

糸リフト(小顔リフト)を受けるクリニックを選ぶ際は、以下のポイントを意識してみてください。

  • どの層にどの走行で何本入れるかを具体的に説明してくれるか
  • 施術前後の注意点や副作用を具体的に説明し、同意書で確認を取っているか
  • 施術後に素早いアフターフォローが受けられる体制が整っているか
  • 症例写真には加工のないものが使われているか

カウンセリングでは疑問点について遠慮なく確認し、説明が腑に落ちるクリニックを選ぶことが満足度向上につながります。

糸リフト(小顔リフト)に関するよくある質問

最後に、糸リフト(小顔リフト)に関するよくある質問を紹介します。実際にクリニックを訪れる前に知っておきたい内容をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

糸リフト(小顔リフト)に失敗するとどうなる?

糸リフトで失敗する代表例として、左右差、凹み・引きつれ、糸の触知・露出、感染などがあげられます。多くは時間経過や処置で改善しますが、痛みや腫れが長引く場合は早めにクリニックを受診してください。

デザインや層の選択や施術者の経験で予防できるトラブルも多いため、クリニックや医師選びは慎重に行いましょう。

顔への糸リフト(小顔リフト)のデメリットは?

糸リフトを顔に行うデメリットとして、効果が永続ではないことや腫れ・内出血・違和感の可能性、強く口を開ける・圧迫する等で糸がズレやすい時期があることなどがあげられます。

また、重度のたるみには切開リフトのほうが適しているため、期待値が高すぎると満足しづらい点も考えられるでしょう。

糸リフト(小顔リフト)の効果はどれくらい持つ?

糸リフトを一般的な吸収糸で行う場合、半年〜1年強が目安となる効果の持続期間です。PCLやメッシュ構造の糸を使用する場合は、より長い効果に期待できます。いずれも個人差があるため、事前のカウンセリングで適切な糸と本数を決めましょう。

まとめ

糸リフト(小顔リフト)は、切らずにフェイスラインを引き上げたい人におすすめの即効性がある施術で、肌質改善も同時に狙えるのが魅力です。一方で、持続には限りがあり、体質やたるみの強さによっては効果を実感しにくいケースもあります。

また、糸の種類や本数、固定層の選択で仕上がりと持続は大きく変わるため、経験豊富な医師を選んで施術を受けることが重要です。

銀座美容クリニックでは、相場感とリスクを丁寧に説明し、適切なプランをご提案します。まずはカウンセリングを受けていただき、お顔立ちや皮膚の特性を一緒に確認し、最適なプランニングを行いましょう。

TOP
目次
PAGE TOP