ポテンツァのダイヤモンドチップとハイフを比較!たるみに効果的なのはどっち?

たるみ改善に効果的な施術といえばハイフが有名ですが、最近はポテンツァのダイアモンドチップの人気も高まっています。

ポテンツァとハイフは一見すると似たような施術に思えますが、どのような違いがあるかご存じですか?

本記事ではポテンツァとハイフの違いや、それぞれのメリット・デメリット、どのような人におすすめかなどを解説します。

たるみに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

そもそもポテンツァとハイフの違いは?

そもそもポテンツァとハイフにはどのような違いがあるのか、特徴を解説していきます。

肌の引き締め効果があるポテンツァ

ポテンツァは皮膚の緩みの引き締めにフォーカスした施術です。

そもそもポテンツァは肌悩みに合わせてチップという部品を取り替えることで様々な効果を発揮します。ダイヤモンドチップとは針がないタイプのチップで主に肌のタイトニングに利用します。

ポテンツァは皮膚から脂肪層にかけて2種類の高周波RFを照射することにより、コラーゲンの産生を促し、肌表面のハリ感がアップと皮膚の引き締め効果を得られるのです。

引用:品川美容外科

フェイスラインの引き上げ効果があるハイフ

一方でハイフは肌のハリ感だけでなくリフトアップ効果にもフォーカスした施術です。

高密度の超音波を虫眼鏡のように集中させて肌に照射し、与えられた熱エネルギーによって肌に美容効果をもたらします。

ハイフは肌表面だけでなく、SMAS筋膜と呼ばれる肌の深い層に超音波を照射することで、肌の引き締めだけではなくフェイスラインの引き上げ効果も期待できます。

引用:表参道スキンクリニック

ポテンツァのメリット・デメリット

ここまでポテンツァとハイフの違いを解説しました。

ここからはポテンツァのメリットとデメリットについて解説します。

メリット:痛みが少ない

ポテンツァのメリットは、ハイフや他のたるみ治療と比べて痛みが少ないことです。

施術中は、肌がじんわりと温かく感じる程度で、ほとんどの方が痛みは気になりません。

そのため、痛みに弱い方やなるべく心身に負担の少ない治療を受けたい方にはおすすめです。

デメリット:施術の頻度が多く費用が高くなりがち

ポテンツァのデメリットは施術を受ける頻度が多く、それによって費用が高額になりがちなことです。

ハイフとポテンツァはいずれも1回あたりの費用相場が3~5万円程度と同じくらいの価格ですが、ポテンツァは2~3ヶ月に1回と、後述するハイフよりも施術頻度が高いです。

施術の頻度が高いと、費用がかさむだけでなく、時間的な負担も増えてしまいます。

ハイフのメリット・デメリット

続いて、ハイフのメリットとデメリットを紹介します。

メリット:半年~1年に1回の施術でOK

ハイフのメリットは、比較的受ける頻度が低く、手間や費用負担が少ないことです。

ハイフは半年~1年に1回程度が施術の目安とされ、それ以上受けると逆にフェイスラインがコケてしまうリスクがあります。

費用はクリニックによりますが、3万円程度~受けることができ、半年~1年に1回のメンテナンスを考えると非常に続けやすい施術と言えます。

デメリット:照射できない部位がある

ハイフのデメリットは、人中など顔の中心にあたる部分は照射できないことです。

ハイフはSMAS筋膜という皮膚の深層にアプローチするため、可能性は低いですが神経損傷のリスクがあります。

そのようなリスクを減らすため、フェイスラインの照射が中心で、顔の中央部分にあたる部位には照射できません。

ポテンツァとハイフはどちらがたるみに効果的?

ここまでポテンツァとハイフについて詳しく紹介しましたが、結局たるみにはどちらが効果的なのか解説します。

悩みに応じた治療を選択する

まずは前提として、自分の肌悩みに応じた治療を選択することです。

自分のたるみの原因は皮膚が緩みによるものなのか、肌の深層から引き下がってしまっているものなのか、考えてみましょう。

もし、自分では判断がつかない場合は、クリニックで医師に正しい診断をしてもらうことをおすすめします。

ポテンツァとハイフは併用が効果的

ポテンツァとハイフは、それぞれ異なる層がターゲットであるため、併用が効果的です。

ハイフで筋膜からフェイスラインを引き上げ、ポテンツァで肌全体を引き締める、このアプローチで高いたるみ改善効果が期待できます。

ポテンツァとハイフは同日の施術も可能ですので、予算がある方はぜひ検討してみてください。

ポテンツァとハイフの特性を活かして効果的なたるみ治療を!

ポテンツァとハイフは似ているようで、ターゲット層もアプローチ方法も異なります。

自分の肌悩みを見極め、それぞれの特性を活かして効率的にたるみ治療を行いましょう。

当院でもたるみに関する相談を承っておりますので、気になる方はぜひ相談にお越しください。

TOP
PAGE TOP